読みもの

当店では暮らしのなかの”紙”にまつわる3つの
テーマで読みもの記事を更新しています。
魅力的な”紙”のある暮らしの風景をイメージしつつ
楽しんでご覧いただけたら嬉しいです。

育む

水に濡らしてお子さまの手を拭いたり、
食べこぼしをお掃除したり・・
日々忙しい方への心強い味方となる
アイテムを集めました。
三彩がお届けするシートと共に、
心も体も育んでいただけますと幸いです。

公園で遊んだ後、
お出かけ先で
手拭きをどうしよう

外出時の手拭き

お子様との外遊び・お出かけでは、水場はあっても
拭くものは持参したものを使うことが多いと思います。
そして自分だけではなく、家族やお友達などが使うことを考えると、共有するのは衛生面が気になったり。
でも荷物は出来るだけ少なくしたいし…。
日々の生活で、このように思うことってないでしょうか?
またお子様と一緒のお出かけでは、『こぼした』『転んだ』など、思いもよらない事が発生するので、すぐに対応できる準備が必要だったりします。そのためにも、必要なものが選べる携帯用手拭きアイテムが有ると便利ですよね。

衛生面への準備から、増えてしまった携帯品

今では働く女性のバッグ・働くママのカバンの中に
必ず入っているアイテムが携帯用の除菌や消毒グッズではないでしょうか。
今は様々な除菌や消毒用アイテムがありますが、
特に働くママはお子様の衛生管理にも配慮するので
シートタイプが使いやすい傾向にあります。
また、外出時に手を洗った時の手拭きは自分用を携帯する方も多くなりました。
そしてお子様とのお出かけでは、あらゆる事態を想定して
手拭き用タオルやハンカチは大きめサイズで多めに携帯し、
カバンも大きめになっているようです。

認定工場しか作れない「手指の消毒」用

ウエットシートはお店に沢山の種類があり、どれを選ぶか悩むことも多いのではないでしょうか?
三彩がお届けするシートは、優しい肌触りと丈夫さ、拭いた後のスッキリ感が特長で、お外で・親子で使っていただきたいアイテムです。

外出時持っていると嬉しい衛生用品におすすめな商品

マイウエット消毒プラスウエットタオル ポケットタイプ

マイウェット消毒ウェットタオルは携帯しておくと、水場の無い時や衛生面が気になる時に便利です。
また防災備蓄用としてもおススメです。
いつもカバンに入っている備蓄品として、この機会に備えを見直してみてはいかがでしょうか?

くらす三彩ふきふきシートモア

ふきふきシートモアは、使い切りが出来る不織布シートです。吸水性があり、手洗い後の水気をしっかり拭き取ります。
逆に濡らして汚れを拭き取ることもできます。
おでかけ時にあると役立つので、数枚をジッパーバッグに入れて持ち歩くのがおすすめです。